バリ島ウブドに何度も通う私が特に感銘を受けたのが、コマネカ・リゾートグループの個性的な4つのホテルです。最初のウブド旅では「観光に便利なホテル」を優先。けれど、何度も訪れるうちに「今度は自然を感じたい」「家族でゆっくり滞在したい」と感じるように。そのたびに違うコマネカに泊まりました。それぞれで体感した空気・ホスピタリティは同じなのに、それぞれが個性的な佇まいをもち、滞在のたびに新しい発見があります。本記事では、公式情報だけでなく、実際に私が体験した「ここでしか味わえない瞬間」と感じたポイント・エピソードをたっぷりご紹介します。
コマネカ・グループとは?【バリ島ウブド発のラグジュアリーリゾート】
現在は、以下の4つのホテルを展開中:
- コマネカ アット モンキーフォレスト
- コマネカ アット タンガユダ
- コマネカ アット ビスマ
- コマネカ アット ラサ・サヤン
それぞれ立地や雰囲気、サービスに個性があり、旅の目的に合わせて選ぶことができます。また、各ホテルからは他のコマネカ・リゾートへの送迎があり、レストランやプールを利用することができるのも嬉しいポイントです。私は朝食をとるためにコマネカ アット モンキーフォレストからコマネカ アット ビスマを訪れましたが、レストランの眺望とアートの素晴らしさにひかれ、次の滞在地にきめました。
1. コマネカ アット モンキーフォレスト|街歩き&自然派におすすめ
私が最初に泊まったコマネカ アット モンキーフォレスト。チェックインした瞬間、まるで美術館のようなロビーとスタッフの優しさに感激。バリナイズされた部屋は贅沢な広さ。朝起きるとまず鳥やリスの声が聞こえ、「市街地なのに、自然の中にいる」という贅沢な感覚を味わえます。ホテルの周りにはレストランやショップが並び、夕食後も安心して散策できました。特に感動したのが「バリのお供え物作り」体験。スタッフの丁寧な説明とローカルな雰囲気は、とても貴重な思い出。
ほとんどのスタッフが日本語を話せ、加えてとてもフレンドリーで、言葉によるストレスが皆無なのも大きな魅力のひとつでした。
✔ アクセス&立地
- モンキーフォレスト通り沿いで買い物や食事に便利
- ウブド王宮や市場まで徒歩圏内(約10分)
- 観光もショッピングも食事もリゾートも、欲張って楽しみたい人向け
✔ 客室タイプ(全22室)
- モンキーフォレストスイート:69〜74㎡/全16室/庭園ビューやライステラス付き
- プールヴィラ:218㎡/全6棟/専用プランジプール付き、ジャングルビューあり
✔ 特徴とサービス
- 全室バリアートが飾られたアート空間
- アフタヌーンティーや文化体験(ヨガ、供え物作り)あり
- 日本語対応スタッフが多く、ホスピタリティも高評価
✔ 料金目安(2025年)
- 通常期:スイート Rp. 2,803,000〜 / プールヴィラ Rp. 4,333,000〜
- ハイシーズン:スイート Rp. 3,440,000〜 / プールヴィラ Rp. 4,970,000〜
✔ 宿泊者の声(体験談)
「街中とは思えない静寂感。アートと緑に囲まれ、朝食も幾種ものフレッシュジュースや卵料理、焼きたての手作りパン、新鮮なサラダに、幸せな1日の始まりを予感。
ウブドは様々な国の料理が手軽に美味しく楽しめますが、滞在が長くなればなるほど、徒歩圏内にレストランがよりどりみどりに選べるのは大きな魅力です。
2. コマネカ アット タンガユダ|渓谷ビューの隠れ家リゾート
「街の喧騒を離れたい」と思い選んだタンガユダ。到着した瞬間、谷から吹き上げる心地よい風と圧倒的な森の緑に癒やされ、隠れ家とそのもの風情でした。レストランの目の前に広がる緑の熱帯雨林、自分だけのプライベートプールに浸かりながら眺める渓谷の夕焼け、一生忘れられない絶景。朝食をヴィラに運んでもらい、鳥のさえずりを聞きながら食べる時間は至福のひとことです。また、夜は敷地内に蝋燭が灯されとてもロマンティックでした。夜の静寂の中、虫の音やカエルの鳴き声だけが響きます。都会のストレスを完全に忘れ、心身ともにリセットできました。この体験でリゾートの真価を初めて味うことができました。
街中から少し離れていますが、市内中心部への無料シャトルがあるので、食事やショッピングへのおでかけも便利です。
✔ 特徴
- ウブド中心部から車で20分ほどの静寂な谷に位置
- 全室プール付きヴィラ。自然に囲まれた非日常の世界
- ハネムーンや静かな滞在を求める人に最適
3. コマネカ アット ビスマ|ラグジュアリーと絶景の融合
家族と一緒に滞在したビスマは、子どもも大人も大満足のホテルでした。メインプールはまるでジャングルの中にあるようで、子どもたちは大喜び。レストランも前には熱帯雨林が広がり、ウブドの大自然を丸ごと感じられます。子どもたちがプールで遊んでいる間、大人同士はのんびりスパやカフェでリラックスできました。スタッフが家族旅行にとても慣れていて、「何かお困りごとはありませんか?」と細やかに声をかけてくれるのが印象的。もちろんどのスタッフも日本語で話しかけてくれます。
特筆したいのは、館内のあちこちにある様々なアートです。モダンなものから伝統的なものまで、まるで美術感のようです。広い館内を移動するのもこのアートたちのおかげで楽しい散策になりました。
そして忘れてならないのは朝食ビュッフェ。種類も多く、美味しく、これも長期滞在のおおきな楽しみであり、次もここにと思うポイントです。
かつてのビスマ通りは砂利道で周りにライステラスが広がる、レストランなど何もないところでしたが、ここ10年の変貌には目を見張ります。ホテルはビスマ通りから少し奥にはいりますが、一旦通りにでれば、モンキーフォレストに引けを取らない賑わいです。食も買い物も満たされる場所になりました。
✔ 特徴
- ウブド中心部徒歩圏ながら、広大な敷地にプール&熱帯ジャングルを望む絶景リゾート
- スイートやヴィラも広く、開放感あり
- ファミリーや長期滞在にもおすすめ
4. コマネカ アット ラサ・サヤン|モダン×ナチュラルデザイン
3階のスイートには屋上テラスがあり、ニュピの夜空の星を見たくて夫と滞在。途中娘も合流しましたが十分な広さで快適でした。
ウブド中心部に位置しながら、スタイリッシュで洗練された空間。コマネカ アット モンキーフォレストのほぼ斜め向かいといってもいい立地です。朝食も美味しく、もちろんアフタヌーンティーもあり、ホスピタリティーも満点で、清潔。でも料金は他のコマネカより手頃。「初めてのウブド」や「気軽な旅」にもおすすめです
✔ 特徴
- ウブド中心部に位置しながら、スタイリッシュで洗練された空間
- スパやレストランのセンスが良く、短期滞在にも◎
- 比較的新しくコストパフォーマンスにも優れる
コマネカを選ぶ理由と比較まとめ【目的別おすすめ】
ホテル名 | おすすめ層 | 特徴 |
---|---|---|
モンキーフォレスト | 初心者・街歩き重視派 | 立地が抜群/バリらしさ満喫 |
タンガユダ | ハネムーン・静寂派 | 自然・プライベート感重視 |
ビスマ | 絶景好き・家族旅行 | 広大な敷地と景観/豪華設備 |
ラサ・サヤン | コスパ重視・短期旅 | 都会的でモダン/価格も◎ |
まとめ|コマネカは「癒し・アート・安心」の三拍子そろったウブドの理想形
体験してみてわかったのは、「コマネカはどこを選んでも正解」だということ。どの施設も日本人好みの清潔感、アートな雰囲気、そして高いホスピタリティで満足度が高く、多くの宿泊者に愛され続けています。再訪した時はだれもが「ただいまコマネカ」という気持ちになります。
ただし「どんな滞在をしたいか」で選ぶホテルは大きく変わります。街歩きでウブドを存分に楽しみたい、自然や静寂でリフレッシュしたい、家族団らんで思い出を作りたい… あなたの旅のイメージにぴったり合う「マイ・コマネカ」を見つけてみてください。私自身、今でもその時の気分や目的で選び方が変わります。きっとあなたにも“特別なウブド”が見つかるはずです。
「どれを選んでも外れなし。だからこそ、旅のスタイルで選ぶのがコマネカ流」
▶ 公式サイト:http://www.komaneka.com/
コメント